くらしのマーケットでは、気になった業者に対して、匿名で問い合わせをする事ができます。
そのような機能があることを、知らない方も多いはずです。なぜならば、メッセージを送るためのリンクは、少しわかりづらい場所にあるからです。
「詳しいサービス内容」という項目の一番下に、「このサービスについて質問する」というリンクがあります。
画像を見てもらうとわかるように、流し読みだと気づかない程度の大きさです。
口コミや料金の比較だけでも、優良業者の選別はある程度できますが、このメッセージ機能を使うことで、より安心して予約をすることができます。
もし、皆さんが下記のような疑問やお悩みをお持ちであれば、この記事をご参照ください。
- くらしのマーケットを初めて利用するので不安がある
- 口コミや料金だけで判断するのは決め手に欠ける
- 個人業者に頼んで良いかどうか迷っている
この記事では、くらしのマーケットを利用する際に、失敗しない業者の選び方についてご紹介します。
業者選びのコツやメッセージ機能の活用方法を詳しく解説していきます。どうぞ参考までにご覧ください。
くらしのマーケットで優良業者を選ぶ方法
くらしのマーケットは主に、個人事業主や小規模の企業が登録しています。個人の業者に頼んで大丈夫なのか。と不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実際には、技術力に優れた業者が多く出店しています。
個人事業主だから技術力が低い。なんてことは決してありません。むしろ、年間の作業数でいえば、大手企業の社員よりも、個人事業主の方が多いのではないでしょうか。
しかし、中には、対応が悪かった。追加料金の請求があった。などのトラブルも存在するようです。そのようなトラブルを避けるためにも、業者選びは慎重に行わなければいけません。
口コミの平均値と内容を確認
くらしのマーケットでは、仮名で口コミの投稿ができます。その為、掲載されている口コミの内容は信憑性の高いものとなります。
口コミを確認してみて平均4.8以上であれば優良業者と考えて問題ないです。
口コミの内容を一通り見てみると、その業者の接客対応や作業の様子を、ある程度把握する事ができます。まずは口コミを確認してみてください。地域の業者の口コミを見る
詳しいサービス内容を確認
詳しいサービス内容には、その店舗の特徴やサービスの強みなどが掲載されています。
実際に、この項目が詳細に記載されている店舗と、そうでない店舗では、予約数や口コミの評価に大きな差が出ています。
サービス内容をわかりやすく、かつ詳細に記載している店舗は、お客様への接客対応も丁寧であることが言えます。
オプション料金と追加料金を確認
トラブルの原因で最も多いといえるのは、追加料金の発生に関してです。
くらしのマーケットに出店している業者は、掲載するにあたり、予約手数料というものを支払っています。そのため、1つの作業単価を上げないことには、売り上げは微々たるものとなります。
中には、事前に伝えることをせずに、当日になって追加料金を請求する業者もいるようです。
料金に関しては、事前に必ず確認をしておきましょう。
気になった業者には匿名で質問が可能
口コミやサービス内容を見て、気になる業者がいれば、質問をする事ができます。
予約をせずに質問だけをする段階では、お客様の情報は一切業者には開示されません。
メッセージ機能で質問
くらしのマーケットのサイト上、または、アプリ上でチャット形式で質問ができます。名前やメールアドレス、電話番号の開示も必要ありませんので、安心して質問することができます。
先ほどもお伝えしたように、「詳しいサービス内容」の一番下、「このサービスについて質問する」というリンクから、メッセージを送る事ができます。
電話で質問するには?
基本的には、電話で質問をすることはできません。くらしのマーケットの利用規約では、予約前の電話番号の交換等は禁止されています。
どうしても電話で聞きたいことがある場合には、その業者のホームページ等を確認して電話をする事は可能です。
予約前に質問するべき内容
トラブル回避のためにも、事前に質問をしておくべき内容があります。
質問の段階では匿名なので、気になることはどんどんと質問をしましょう。
追加料金の有無
基本的にはあり得ませんが、当日になって追加料金を請求される場合があります。予約だけをして当日を迎えるのではなく、事前に見積りをお願いすることがお勧めです。
到着時刻・作業時間
到着時刻に遅れる。作業時間が長くて1日の予定が崩れる。といったクレームもあるようです。おおよその作業時間等を把握しておくことも重要です。
キャンセル・日程変更
くらしのマーケットでは、キャンセルポリシーが定められています。急な日程変更やキャンセルをすると、キャンセル料金を請求される事があります。
まとめ
- くらしのマーケットには優良業者が多数出店している
- 口コミやサービス内容を確認して優良業者を見極める
- 気になった業者にはメッセージ機能を使って質問をする