各種ハウスクリーニング、エアコンクリーニングの施工事例の写真を掲載しています。一目でパッと違いがわかるように、施工前とクリーニング後で写真を並べています。
画像はタップで拡大表示されます
拡大画像をスライドで次の画像へ
キッチン
天板キズ補修、研磨、コーティング
キッチン天板は傷が付きやすく汚れも溜まってしまいます。しかし、リフォームをしなくてもプロによるハウスクリーニングの技術で元のようなキレイさを保つことが出来ます。
換気扇フード油落とし
換気扇の油汚れは放っておくとどんどん掃除が大変になります。そうなる前にハウスクリーニングを頼むことがおすすめです。写真は換気扇フードの一部です。
換気扇パーツ分解洗浄
リノハンズの換気扇クリーニングでは、分解できるパーツは全て取り外し、1つ1つ丁寧に洗浄します。油汚れが酷くなればなるほどハウスクリーニングの料金も上がってしまう為、早めの依頼をお待ちしています。
シンク研磨
食器や食材を洗うシンクは清潔を保っていたいものですが、水アカやカビの付きやすい場所でもあります。シンク研磨クリーニング後にコーティングを施すことで汚れが付きにくい状態にすることが可能です。
バスルーム
水垢落とし
長年たまった水アカはすぐに落ちるものではありません。しかし、プロによるハウスクリーニングでお風呂のカビや水アカも取り除くことが出来ます。
浴槽換気扇洗浄
浴槽の換気扇はカビやホコリがどうしても付いてしまいます。そのままの状態で放っておくと、故障の原因にもなるので、定期的にハウスクリーニング業者に依頼することをおすすめします。
浴槽床タイル研磨
簡単そうに見えてとても大変なタイルお黒ズミ落とし。時間をかけて汚れを落とした後はコーティングを施してその後の掃除が楽な状態に仕上げます。
洗面所蛇口カビ落とし
洗面所やキッチンの蛇口の裏側は意外と汚れていることが多いです。長年の汚れはちょっとやそっとじゃ取れない為、最悪の場合は交換するしかありません。そうなる前に、ハウスクリーニングの技術で汚れを落としましょう。
その他
フローリングワックス
フローリングワックスを定期的にすることによって、キレイな状態を保つだけではなく、素材を保護することも出来ます。
お掃除機能付きエアコン分解
お掃除機能付きエアコンの分解クリーニングも対応しています。エアコンクリーニング後には、カビや臭いを抑える防カビ抗菌も行っていますので、臭いやカビが気になる方はぜひご相談ください。
エアコン配管補修
エアコンの配管被覆が破れた状態ですと、ガス噴出する危険もあります。もしこのような状態になっているのであれば、お早めにご相談ください。
お問合わせはこちら
TEL:096-282-8779
MAIL:info@rhinohands.com
*電話するボタンを3回以上押すと警告文が現れることがありますが、特に問題はありません。通話を許可で発信可能です